赤ちゃん連れも安心のワイキキにある子供向けビーチ3選【0歳2歳子連れハワイ】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんちには!二児のママ・ちゃお(@chaolog.travel)です。

ちゃお
ちゃお

2023年6月に10か月の息子と2歳の娘を連れて、私たち夫婦+私の両親と3世代でハワイ旅行に行ってきました✨

ハワイに来たからには、赤ちゃんや小さい子供と一緒にビーチで遊びたい

でも波が強くて怖がったり、海が深くて嫌がったりしないかな…

初めての海で、海が嫌いになったらどうしよう…

この記事では小さな子供連れにおすすめのワイキキ中心部から近いビーチを3つ紹介します。

小さな子供がいると(特にこだわり強めの2~3歳児🧒、場所選びは失敗したくないですよね!

ぜひ読んでみてください☺

この記事を読んだらわかる

・ハワイで海デビューするのにおすすめのビーチ

・0~2歳の小さな子供でも入りやすいビーチ

・レンタカーを借りずに行けるアクセスが良いビーチ

ちゃお
ちゃお

ハワイでの海デビューが楽しい思い出になるように、参考にしてみてくださいね♡

ハワイで行きたい!赤ちゃん連れでも安心なビーチの条件

小さな子供でも思いっきり遊べるよう、安心して遊べるビーチの条件を考えてみました✨

  • 波が低い
  • ライフセーバーがいる
  • シャワーやトイレが近い
  • 滞在先からアクセスがいい
  • 周りに飲食店やお店がある
ちゃお
ちゃお

10か月息子と2歳娘が怖がらずに、楽しめるビーチを探したよ!

波が低い

防波堤があって、波が低いこと。

娘はベビースイミングに通い、顔に水がかかっても全然こわくないタイプ。

それでも初めての海は、波の音や勢いに驚いてしまい、海に足をつけることさえ怖がりました。

初めての経験でトラウマにならないよう、穏やかで波が低いビーチから始めると◎!

ライフセーバーがいる

何かあったときに、ライフセーバーがいるのは心強いです。

いくら子供のことを注視していても、予期せぬ行動をするのが子供。

極端に人が少ないビーチだと、監視の目が行き届かず不安がありますよね。

シャワーやトイレが近い

海で遊んだあと、すぐに海水を流せるのは◎。

トイトレが完了している子だと、トイレが近くにあるとより安心ですよね!

滞在先からアクセスがいい

小さい子を連れていると、長い距離を歩くのは大変ですよね。

レンタカーを借りていなくても、JCBカードがあれば無料で乗れるトロリー(ピンクライン)を活用!

ワイキキ中心部から、ビーチまでのアクセスがいいことは必須条件です✨

周りに飲食店やお店がある

子供の「お腹空いた!」にすぐ対応できるよう、飲食店やコンビニがすぐ近くにあると便利。

テイクアウトをして、海を見ながらごはんを食べるのもいいですよね♬

何かがなくて困ったときに、すぐ買いに行けるのも助かる!

赤ちゃん連れでも安心のビーチ3選

上記であげた条件をクリアしている、赤ちゃんや小さい子供と一緒に入りすいビーチを3か所紹介します。

  • クヒオビーチ
  • デューク・カハナモク・ラグーン
  • マジックアイランドラグーン
クヒオビーチデュークカハナモクラグーンマジックアイランドラグーン
波が低い低い低い低い
シャワー/トイレありありあり
ライフガードいるいるいる
日陰ほぼないほぼないあり
砂浜広い広い広い
アクセス良いトロリートロリー
ちゃお
ちゃお

中心部のホテルに滞在するなら、クヒオビーチが一番おすすめ!

ちょっと混んでるけど、気軽に行けて周辺環境も◎!

クヒオビーチ

ワイキキビーチのダイヤモンドヘッド側にあるビーチ。

カラカウア通りをダイヤモンドヘッドに向かってまっすぐ、デュークカハナモク像を通り過ぎたところにあります。

ワイキキ中心部のホテルに滞在していれば、どこからもアクセスしやすいです。

クヒオビーチの一番のおすすめポイントは、防波堤があるため波が入ってこないところ。

小さな子供や海デビューの赤ちゃんにとっては安心ですよね!

海に入っても波がほぼなく穏やかなので、プールのようにプカプカ浮いていられます。

ちゃお
ちゃお

海こわい!と言っていたむすめも、ここなら楽しい!と長時間遊んでいました。

何より滞在するホテルに近いので、ビーチのシャワーでさっと流して、すぐにホテルに帰ることができます。

周りにABCストアや飲食店も多いので、お腹が空いたときや何か必要なときはすぐ駆け込めて◎

近隣ホテル

・ハイアットリージェンシー

・マリオットワイキキビーチ

・アロヒラニリゾート

トロリーでの行き方

ピンクライン

デュークカハナモク像から徒歩4分

ツインフィンから徒歩2分

ちゃお
ちゃお

中心部のホテルに泊まっていれば、トロリーに乗らずに歩いていける距離✨

▼MAP

デュークカハナモクラグーン

参照元:ヒルトンハワイアンビレッジ

ヒルトンハワイアンビレッジの前にあるビーチ。

ホテル利用者でなくても、ビーチに入ることは可能です。

このラグーンは人工的に作られたものなので、砂浜も綺麗なアーチ型をしていて整備されています。

大きな波が入ってこないように作られているので、小さな子供連れでも安心。

ヒルトンハワイアンビレッジの利用者が多く訪れるので、子供連れが多いぶん時間帯によっては混みあっているのが難点。

それでも砂浜もきれいで広いので、子供連れで遊ぶにはおすすめです。

近隣ホテル

・ヒルトンハワイアンビレッジ

トロリーでの行き方

ピンクライン

アラモアナSC行き:アクアパームスワイキキで下車(徒歩9分)

ワイキキショッピングプラザ行き:イリカイホテルで下車(徒歩6分)

参照元:ワイキキトロリー
ちゃお
ちゃお

アラモアナ行きに乗って、イリカイホテルで下車しようとすると、アラモアナSCをぐるっと回ることになるのでタイムロス!

▼MAP

マジックアイランドラグーン

アラモアナビーチのワイキキより寄りにあるビーチ。

海を埋め立てた人工の島なので、砂浜も綺麗で整備された印象。

防波堤があり、波が低いので、小さな子供のいる家族におすすめ。

ダイアモンドヘッドもしっかり見えるので、海で遊んでいる様子を写してもハワイ感がある写真が撮れます!

(ウエディングフォトのスポットで有名✨ちなみに私も撮りました🤭)

近くにアラモアナセンターがあるので、テイクアウトしてビーチで食べるのもいいですね♡

アラモアナセンター寄りは公園なので、日陰があるのもうれしい◎

近隣ホテル

・ハワイプリンス

・イリカイ

行き方

ピンクライン

アラモアナセンター下車(徒歩15分)

参照元:ワイキキトロリー
ちゃお
ちゃお

アラモアナセンターから少し距離はありますが、海の手前は公園なので涼みながら向かってもいいですね!

▼MAP

ハワイの海で赤ちゃんと遊ぶときに注意すること

赤ちゃんと一緒に海に行くときは、

  • ハワイの法律に準じた日焼け止めを使う
  • 荷物を置きっぱなしにしない
  • 子供から離れない
  • 低体温に注意

ハワイの法律に準じた日焼け止めを使う

ハワイには日焼け止めの法律があることを知っていますか?

サンゴ礁や海の生態系を守るため、指定禁止成分を含んだ日焼け止めの販売を規制するサンスクリーン法が施行されています。

オアフ島では、観光客が禁止された日焼け止めを使っても処罰などはありません。

それでも、せっかくならサンゴ礁に優しい日焼け止めを使って、ハワイのきれいな海を守りたいですね☺

ハワイでも購入できるけど、赤ちゃんが使うものは日本で試してから持参すると安心♡

荷物を置きっぱなしにしない

 ビーチで遊んでいる間に、砂浜に荷物を置きっぱなしにするのは危険です。

 基本的に貴重品は持って行かず、少量のお金は濡れてもいい袋に入れて持ち歩きましょう。

 荷物が多い場合は、パパかママが荷物ばんをして、交代で海に入りましょう。

ちゃお
ちゃお

ベビーカーも持たず、抱っこしていくのがベスト

 

子供から離れない

ハワイには、13歳までの子供を一人にしてはいけないという法律があります。

日本の感覚で「ちょっと遊んでて!」と子供から離れることも禁止です。

遊んでいる子供をビーチに置いて、ABCストアにランチを買いに……もダメ!

観光客でも罰せられる可能性もあるので、必ず子供と一緒に行動しましょうね。

低体温に注意

 いくら水温が高い時期でも、長い時間海に浸かっていると身体が冷えてしまいます。

 適度に海から上がって砂遊び、海の中で遊んで、と身体を冷やしすぎないよう注意しましょう。

ちゃお
ちゃお

娘は唇が紫色になるまで遊んでました…💦

まとめ

赤ちゃんを連れてハワイの海で遊ぶときの、おすすめビーチ3選を紹介しました。

どこも波が低くて穏やかなので、赤ちゃんの海デビューにはぴったりです!

2歳の娘はスイミングに通っているおかげで、水は怖くない……

はずが、ワイキキビーチに連れて行くと波が強くて音も怖い!と足もつけられませんでした。

初めての海で、トラウマを作らないようにデビューの場所はとっても大事です。

ぜひこのビーチに行って、楽しい思い出を作ってくださいね♬

以上、赤ちゃん連れも安心のワイキキにある子供向けビーチ3選【0歳2歳子連れハワイ】でした。

ちゃお
ちゃお

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です