赤ちゃん連れ申請に新宿パスポートセンターがおすすめな7つの理由 | 行き方と取得の流れを解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、2児のママ・ちゃおです!

ちゃお
ちゃお

イヤイヤ絶頂の2歳むすめと、後追い中の0歳むすこをワンオペ自宅保育中です♫

夏に海外に行く予定をたてているので、子供たちのパスポートをとりに行ってきました!

小さな子供を連れてパスポートを申請しに行く…

想像しただけで疲れませんか?🫠

今回2人の子供を連れて行ったのは新宿パスポートセンター

有楽町のパスポートセンターよりも混雑しておらず、敷地も広いので子連れでも快適でした。

実際に感じたおすすめの理由と、ベビーカーでの行き方を紹介していきます♬

この記事でわかること

・新宿パスポートセンターが子連れ申請におすすめの理由

・新宿パスポートセンターまでのベビーカーでの行き方

・パスポート申請&受領の流れ

・帰りに寄れる近隣の遊び場

ちゃお
ちゃお

新宿駅からベビーカーでの行き方を知りたい場合は、目次の「2.新宿パスポートセンターまでの行き方」に飛んでね!

新宿パスポートセンターが子連れにおすすめな理由

0歳・2歳を連れて、パスポートの申請に行ってきました。

新宿パスポートセンターは、周りの施設も充実しており幼児連れでも利用しやすかったです!

おすすめの理由をまとめました。

ベビーカーで行きやすい

パスポートセンターは都庁の中にあるため、バリアフリー対応でエレベーターがすぐ近くにありました。

新宿駅からの道中も道幅が広く整備されているので、ベビーカーでも通りやすかったです。

ちゃお
ちゃお

パスポートセンターがある地下1階に降りるためのエレベーターの場所がわかりにくいので注意!(行き方は記事下に書いてあるよ)

ベビールームがすぐ目の前にある

申請する場所のすぐ目の前にベビールームがあります。

私が行った日はとても混雑していて待ち時間が長かったため、待っている間にすぐオムツを替えに行けたのは便利でした。

ベビールームの中は、おむつ替え台が2つ授乳室(おむつ替え台付き)が2つありました。

離乳食をあげられるようなソファもあったので、赤ちゃん連れには安心です。

ベビールーム内部の写真
ベビールーム内部の写真
ちゃお
ちゃお

授乳室はベビーカーごと入っても余裕がある広さだったので、上の子と一緒でも窮屈感はありませんでした✨

すぐ隣にコンビニがある

予想外の混雑で時間がかかった場合でも、申請場所の向かいにコンビニがあるので飲み物・食べ物に困りません。

子供の「おなか空いた!」「ジュース飲みたい!」のリクエストにも、すぐ応えられます。

(申請する場所は混雑していると人がいっぱい、とても静かな空間なので大声を出されるとキツイです…)

外につながる広場がある

子供って閉塞感がある場所にいると、すぐに飽きて動きたがりませんか?

申請する場所を出てすぐに、外につながる小さな広場があります。

短時間でも外の空気を吸って気分転換すれば、残りの待ち時間も耐えてくれると思います。

多目的トイレがある

トイレに行きたい…と思っても、個室が狭くベビーカーを入れられないときってありますよね。

ベビールームのすぐ近くに多目的トイレがあるので、保護者の方のトイレも困りません。

都庁の展望室がすぐ近くにある

申請が終わった後は、都庁の展望室に寄り道するのはいかがでしょうか?♡

パスポートセンターからは、地下に降りたエレベーターで1階に戻り、エレベータを出て左方向に向かいます。

第一庁舎の入り口を抜けると、左側に展望室行きのエレベーターがありますよ!

「手続きが終わったら展望台行こうね!」の一言で、長い待ち時間もワクワク待っていてくれるのではないでしょうか。

新宿中央公園で遊べる

パスポートセンターから10分弱ほど歩くと、遊具がたくさんある大きな公園があります。

朝一で申請を行い、お昼ごはんを買ってから公園で食べるのもよさそうですよね!

ちゃお
ちゃお

小さな子供も遊べる遊具もたくさんありむすめも大喜びでした!

新宿パスポートセンターまでの行き方

新宿パスポートセンターは、都庁の中にあります。

都庁
参照:都庁ホームページ

私は新宿駅西口から向かいましたが、2歳の子供と歩いて約20分(これでも寄り道せずに歩いたほう!)

小さな子供を連れて歩いていくには、少し遠いと感じる距離感でした。

ベビーカーで新宿駅からパスポートセンターへの行き方

新宿駅西口からは動く歩道のある地下通路を通っていきました。

新宿駅西口からは地下歩道を通って都庁方面へ。

地下歩道を通り抜けます。
すぐ左手にある信号を渡ります。

信号を渡った先にあるのが、京王プラザホテル。

右折してまっすぐ、高架下をくぐります。
左手に見えるのが都庁!
ちゃお
ちゃお

パスポート課と書いてある看板がでてきますが、このスロープは通り過ぎてまっすぐ進みます

看板を左折
まっすぐ進むとエレベーターがあります。

エレベーターで地下1階へ。

エレベーターを降りて左方向に曲がると到着!✨

パスポート申請時に必要なもの

0歳と2歳の子供たちにとって、はじめてのパスポート。

申請のときに必要だったものは以下のとおりです。

  • 一般旅券発給申請書
  • 戸籍謄本(申請日前6か月以内に発行されたもの)
  • 写真
  • 本人確認書類
ちゃお
ちゃお

都内に住んでいる場合は住民票は不要でした。

子供の本人確認書類はマイナンバーカードを持って行ったよ!

今回子供2人+私の3人分の申請をしたので、持ち物はこんな感じ。

家族で一緒に申請する場合は、戸籍謄本は1部の用意で大丈夫。

子供の本人確認書類がない場合は、親権者のものOKとのことでした。

パスポート申請時の流れ

あらかじめ申請の流れがわかっていると、スムーズに動けますよね!

私はGW明けの平日11時頃に到着しましたが、中に入るまでに10人程の列ができていました。

大型連休前後や年末年始を避けた平日午前中(できるだけ早い時間)がねらい目のようです。

申請受付に並ぶ

入って左側に申請書類が置いてあります。

申請書を持参している場合は、そのまま受付の列に並びます。

受付に必要書類一式を提出

申請書・写真・戸籍謄本・本人確認書類・期限切れパスポート(あれば)を提出。

受付番号とファイルを渡されます。

受付番号が呼ばれるまで待機

30組以上待っていて、待合室は座る場所がないくらい混雑していました。

1時間近くかかるということで、ベビールームでおむつ替え&子供たちのごはんを済ませ、番号が近くなるころに戻りました。

ちゃお
ちゃお

受付番号の紙にQRコードがついていて、現在の呼び出し番号がわかるようになっていました!

少し席を外しても安心ですね♬

番号が呼ばれたら申請手続き

受付番号とファイルを渡します。

本人確認のため、提出した写真と顔を確認。(子供も!)

パスポートの受け取り場所や費用を説明してもらい、受け取り時に必要な書類をもらって終了。

完了♡

パスポート申請をなるべく早く終わらせるためのポイント

子供が飽きないうちに、なるべく早く手続きを終わらせるためには…

パスポート申請を時短で行うためのポイントを伝授します✨

①申請書は記入していく

パスポートセンターにも申請書が用意されていますが、あらかじめ用意をしていくと現地での手続きがスムーズです。

参照:外務省

パスポート申請書ダウンロード

ちゃお
ちゃお

自宅にパソコンがないので、コンビニで印刷をしました。

その時に一緒に戸籍謄本を取得しておくといいですよ!

②写真を用意しておく

パスポートセンターの隣に写真屋さんがありますが、当日の機嫌によっては可愛い写真が撮れないかもしれません。

(5年使うものなので、なるべく可愛い顔で撮りたいですよね!!😍)

私は子供たちの機嫌がいい日に、自宅で写真を撮っておきました。

そして美肌証明写真という無料アプリでパスポート写真用にサイズを変更。

コンビニの写真プリントで印刷をしました。

ちゃお
ちゃお

コンビニで印刷すると30円で用意ができるよ!

あらかじめ規定だけチェックしておいてね♪

③平日の早い時間に行く

私は混雑している時期に行ったからか、到着から完了まで2時間近くかかりました。

大型連休の前後や年末年始を避けて、平日の朝早い時間(9:00~)に到着することをおすすめします。

パスポートの受け取り

パスポートを受け取れるのは、申請して6日後からです。

パスポートの受領は、申請所の隣。(申請と同じパスポートセンターでないといけません)

待合室には10組ほど待機していましたが、受付をしてから10分ほどでパスポートを受け取れました。

パスポート受領時の流れ

パスポート引換書を提出・手数料支払い

受付番号をもらい室内で待機
パスポート受領

本人確認のため、氏名と生年月日を聴取されました。

子供のパスポートを受領する場合は、本人も窓口に来る必要があります。

ICチップが有効かを確認して、無事受領となりました✨

ちゃお
ちゃお

受領はあっという間に終わりました!

パスポート受領時に必要なもの

パスポートをもらうときに必要なものは下記の2点です。

  • パスポート引換書
  • 手数料現金!

10年パスポートの私は16,000円、0歳・2歳の子供たちはそれぞれ6,000円を支払いました。

◆一般旅券発給申請(新規・切替・訂正)の手数料一覧

パスポートの種類東京都手数料収入印紙合計
10年間有効2,000円14,000円16,000円
5年間有効(12歳以上)2,000円9,000円11,000円
5年間有効(12歳未満)2,000円4,000円6,000円
ちゃお
ちゃお

支払いは現金のみなので要注意です!

まとめ

今回は新宿パスポートセンターが子連れにおすすめな理由についてまとめました。

新宿駅から徒歩で向かうと少し遠く感じますが、その分ゆとりのある空間で子連れが助かる施設も揃っていました。

子供を連れてパスポートを申請する必要がある場合は、新宿のパスポートセンターに行ってみてはいかがでしょうか。

以上、【子連れ申請におすすめ】新宿パスポートセンターへの行き方と取得の流れを解説でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です