「たまには息抜きしたい!」
「でも育休中やワンオペ育児中だと、ひとりで外出できない……。」
育児をしていると、一人になれる時間は限られているし、自分の息抜きに毎回お金をかけていられないですよね。
そんな育児中のママに向けて、「自宅にいながら・1回30分以内で・低予算でできる」息抜き方法を7つ紹介します。
- この記事を読んだ後すぐに実践できる方法を厳選
- 自分ひとりで出来るので始めやすい
- すきま時間を活用できるので続けやすい
子どもとずっと一緒だと、ストレスは溜まってくるもの。
上手に息抜きをして、気持ちを切り替えていきましょう♪
もくじ
育児中でも自宅でできる息抜き方法7選
では早速、育児中でも自宅でできる息抜きアイデアを紹介していきます。
- 瞑想と深呼吸
- 読書
- おうちカフェ
- オンラインヨガ
- アロマテラピー
- 音楽を聴く
- ブログを書く
瞑想と深呼吸
自宅:OK
必要な時間:5分~
予算:特になし
瞑想は5分でも、効果があるといわれています。
静かな場所で瞑想や深呼吸の練習を行い、心を落ち着かせてストレスを軽減しましょう。
子どもが起きている間は賑やかで集中しにくいので、お昼寝中や就寝後がおすすめ。
朝に行うと集中力アップ、夜に行うとよく眠れますよ。
瞑想すれば気持ちを穏やかにできるので、疲れてイライラするときにも効果的です。
好きな香りのお香を炊いたり、瞑想用の音楽をかけてもいいね♪
読書
自宅:OK
必要な時間:5分~
予算:好きな本や雑誌代1,000円程度
好きな本を読むことで、日常から少し離れて別の世界に没入する時間を持ちます。
最近ではスマホで読書をすることもできるので、スキマ時間を活用することも可能。
本屋さんで本を選ぶ時間がない場合は、Kindle Unlimitedを利用するのもおすすめです。
月額980円を払えば、200万冊以上の作品が読み放題で楽しめます。
もしファッション雑誌と子育て本を購入するのであれば、Kindleで読んだ方がお得に読めますよ!
おうちカフェ
自宅:OK
必要な時間:5分~
予算:一杯100円程度
自宅で好きなコーヒーや紅茶を淹れて、ゆっくりとカフェ気分を味わいます。
授乳中でコーヒーが飲めないママには、こだわりのデカフェのコーヒーを用意するのもいいですね。 コーヒー好きのママが、「妊娠中&授乳中でもおいしいデカフェコーヒーが飲みたい!」と作ったデカフェのコーヒーです。
美味しいコーヒーと好きなおやつで、ほっと一息つきましょう♪
椅子に座って、温かいコーヒーを味わえるのは贅沢な時間の使い方ですよね。
オンラインヨガ
自宅:OK
必要な時間:5分~
予算:ヨガマット代500円前後(必要であれば)
ヨガやピラティスは、短い時間でもリフレッシュすることができます。
最近では、YouTubeやインスタなどでも、短いレッスンを観ることができますよね。
もっと本格的に始めたい場合は、SOELUや〇〇などのオンラインレッスンに参加するのもおすすめです。
リラックスとストレッチを兼ねた運動を行うことで、心身ともにリフレッシュできます。
産後ダイエットにも効果的!
アロマテラピー
自宅:OK
必要な時間:5分~
予算:500円程度
アロマオイルを使ったり、香りの良いキャンドルを灯して、心地よい香りでリラクゼーションの時間を作り出します。
アロマオイルやアロマを垂らすデフューザーは、100均で手に入れることも可能。
無印良品では、あらかじめ調合されたアロマオイルも販売されています。
好きな香りで深呼吸すると、気分転換になりますよ!
手に入りやすいので、すぐに始められるね。
音楽を聴く
自宅:OK
必要な時間:5分~
予算:YouTubeで0円
好きな音楽を聴くことで、気分を変えてリフレッシュすることができます。
疲れたときやイライラするときは、思いっきり歌ってもOK!
カラオケに行けないぶん、おうちで発散しちゃいましょう。
リラックスできる音楽や、元気が出る音楽を選んでみてくださいね。
1曲集中するだけでも、気分転換になるよね♪
ブログを書く
自宅:OK
必要な時間:5分~
予算:月700円程度
インプットも大切ですが、アウトプットも大切です。
育児中に日々感じることを、ブログにつづってみるのはいかがでしょうか。
ブログに書くことで、頭の中を整理することができ、読者の共感を得ることもできます。
そしてその記事が、誰かの悩みを解決するような人のためになる記事が書けるかもしれません。
ブログは副業として収入を得ることもできるので、気分転換&お小遣い稼ぎにもなる✨
息抜きできない場合は
ここまでは、「自宅にいながら・1回30分以内で・低予算でできる」息抜き方法を7つ紹介しました。
ここまで読んでも、なんだか息抜きができない…という場合は、
少し費用がかかりますが、下記の方法も試してみて下さいね!
- 一時保育に預ける
- 電話相談をする
- 家事代行に依頼する
先ほどの方法と比べると費用はかかるけど、息抜きできない理由によっては効果的!
一時保育に預ける
息抜きできない原因が、「自宅にいると子どもが気になって休まらない」ことなら、
一時保育に子どもを預けたり、ベビーシッターに見てもらい、一人時間を作るのもおすすめです。
自治体によっては安価で利用できる場合もあるので、チェックしてみてくださいね。
私が住む自治体では、ベビーシッターの補助が出るよ!
電話相談をする
息抜きができない原因が、「心のもやもや」にあるのであれば、誰かに話しを聞いてもらうのもいいですよ。
友達には話しにくい内容でも、第三者なら話しやすい場合ってありますよね。
電話相談といっても、カウンセラーや電話占いなど様々です。
ココナラの電話相談では、初回最大30分無料サービス中なので、
お試しができる期間に試してみるのもいいかもしれません。
もし電話で話すのが苦手な方は、メールでのカウンセリングもありますよ!
>>育休中に誰かと話したいときにできること
息抜きをしながら、考え事をして気が重くなるときは
電話相談をして誰かと話すことで、気持ちが軽くなるかも!
家事代行に依頼する
息抜きができない原因が、「自宅にいると溜まっている家事が気になってしまう」ことなら、
家事代行を頼んで、その時間を自分の息抜きの時間に使いましょう。
家事代行は、家の中の片づけからお掃除までお願いできます。
単発でお願いできるサービスもあるので、うまく活用するのがおすすめです。
部屋の中が荒れていると、気になって片付けモードに入ったり…。
休憩できずにストレスが溜まってしまうなら、人に頼ろう!
まとめ:育児中でも上手に息抜きをしてご機嫌でいよう
この記事では、自宅でできる息抜きの方法を紹介しました。
特に育休中や自宅保育中のママは、1日中子どもと一緒にいるので、
育児と自分時間の切り替えが難しく、意識しないと息抜きの時間がとりにくいですよね。
ストレスやイライラが溜まる前に、時間を見つけて息抜きをしてくださいね!
- 瞑想と深呼吸
- 読書
- おうちカフェ
- オンラインヨガ
- アロマテラピー
- 音楽を聴く
- ブログを書く
これでもうまく息抜きができない場合は、
- 一時保育を利用する
- 電話相談をする
- 家事代行に依頼する
ことも検討してみてくださいね!
本ブログは、育休を4年取得した2児のママが、育休中に役立つ情報を発信しています。
他の記事もぜひご覧ください♡