2023年の目標

あっという間に1年が終わり、2023年も早1週間が経とうとしていますね。

第二子出産レポをまとめている途中だったのが8月(まだアップしてなかった!)

子供が産まれてから1日があっという間で、一ヶ月も一年も瞬間に過ぎていきます。

年始に道を歩いていると、テレビ局のインタビューの声をかけられ今年の目標を聞かれました。

ちゃお
ちゃお

え~何も思いつかない!

ってことで、2023年の目標をここに整理してみることにしました!

スポンサーリンク

①ブログの更新頻度を上げる

2022年に書いた記事はわずか19記事…!少ない!笑

2022年3月頃から、ブログのアクセス数がずっと横ばいの状態です。

2023年のブログ目標

①1ヶ月に4記事をアップする

②ブログのアクセス数を倍に増やす

①1ヶ月に4記事をアップする

昨年は1ヶ月に1~2記事しか書けませんでした。

というか、実は下書きのまま書かなかったものが多数…

某有名ブロガーさんが仰っていましたが、とにかく書く。下手でも公開しないことには誰も見ない!

その通りだと思いました…。

上手なブログを書こうと一生懸命になって、途中で諦めた記事にかけた労力がもったいない!

まずはブログを日常生活に取り入れるために、毎日何かしらの作業をするよう習慣づけたいです。

ちゃお
ちゃお

とにかく週に1記事は書き上げられるように頑張るぞー!

②ブログのアクセス数を倍に増やす

2022年の年間アクセス数は約3.9万

2021年の年末に始めたブログ、アクセス数は右肩上がりに上がっていきましたが、途中から横ばい…。

おそらくSEOで上位に表示される記事が限定されていることで、一定のアクセス数から伸びていないようです。

アクセス数を増やすために、昨年の結果を一度検証しなくては。

そしてアカウントだけ作ったtwitterの運用も積極的に進めていきたい!

②運転できるようになる

駐車場の空きが出て、突然車を買うことになりました。

(私は反対だったため、旦那の激推し…というか実家に帰ってる間に契約してた😇)

子供2人いると車があったほうが便利という理由ですが、そもそも私は運転しない。

なぜなら10年選手のペーパードライバー

免許をとってから、運転したのは4回だけ。(そのうち1回はハワイ)

せっかく車を買ったのだから、旦那が休みの土日だけ使うなんてもったいない。

私が運転できたら、平日に子供達と少し遠いショッピングモールに遊びに行ったり、コストコ行ったり、海までドライブできるのに…

ということで、一念発起して運転の練習を始めようと思います!!

③アンガーマネジメントの資格取得

育休中に資格を取得したいと意気込み、昨年はアロマテラピー検定1級に合格。

しかし仕事に全く関係がなく、私生活でもあまり活躍させることができませんでした。

次は仕事や子育てに活かせる資格を取得したい思い、前々から興味があったアンガーマネジメントの勉強を始めたいと思っています。

ユーキャンで手軽に始めるか、アンガーマネジメント協会が開催している講座を受けるか…。

できることなら仕事に復帰したときに、活躍できる知識をつけたいなぁ…。

ちゃお
ちゃお

イヤイヤ期のむすめ&泣きわめく0歳児を1日中ワンオペでみていると、水曜日くらいにイライラのピークが訪れます。笑

今年はできるだけ心穏やかに過ごしたい。

④2人の子供の自宅育児を極める

上の子が2歳、下の子が0歳の2歳差姉弟。

保育園の激戦区に住んでいるため、2歳児の途中入園は絶望的のため、来年4月までは育休延長予定です。

ワンオペで2人の子供を自宅育児することに戦々恐々としていますが、母としてもレベルアップしたいところ。

イヤイヤ期真っ只中のむすめは、母子分離の時間を作りたいので習い事を始めようかと。

最近寝返りを始めた4ヶ月のむすこが今後動き回ることを考えると、むすめのおもちゃの誤飲を防ぐべく部屋の模様替えをしなければ…。

⑤妊娠前の体重に戻る

1回目の妊娠後に+2kgで停滞したまま、今回の妊娠で+2kg。

ということで妊娠前からトータル4kg増えている…😇

完母で育てたら体重減るって言ったの誰!?って八つ当たりしたいくらい減らない。

まずは妊娠前に履いていたデニムを履けるようになりたい。

ダイエット目標

・オンラインスクールのレッスンを毎日短時間でも受講

・19時以降の間食をやめる

・グルテンを控えめにする

こんなゆるりとした3本立てで痩せるかな?

もう妊娠はしない予定なので、今やらないと一生この身体のままな気がする。

ちゃお
ちゃお

自分の自信のためにも、子供達とたくさん動ける身体を手に入れるためにも、ダイエット頑張るぞ!

スポンサーリンク

まとめ

今年の目標をゆるりと書き出してみました。

なんだか毎年掲げる目標もありますが、今年は育休最後の年になるので出来るだけ有効に活用したいです。

といっても、一番は二人の子供と充実した毎日を過ごすこと。(もちろん土日はパパも。笑)

これから子供が大きくなっていく中で、こんなにもずっと一緒にいられる時間はないでしょう😌

成長の一瞬を、日々の出来事を、見逃さないようにたくさん愛でていこうと思います!

以上、2023年の目標でした♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です